0466-44-2080
〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台5-15-9

Vol.29 多角的な視点

診断の精度を上げていくために私と獣医師、スタッフが普段実践していることがあります。
問診時の話や臨床所見、検査結果などを先入観をもって見ず、多角的な視点から考え、色々な可能性を見落とさないようにするということです。

当たり前のようなことですがこれが実に難しく、現実には完璧ということはないかもしれません。
またやりすぎると思考の罠にはまるというか、もっとシンプルでよかったかもということもあり、体調まで悪くなることも・・・。
スタッフに「胃薬飲み過ぎですよ」なんていわれることも多く「胃薬はおかずの一品だから」などと答えています。

また当院は獣医師が私を含め5名いますので、症例についてのディスカッションはことあるごとに行われ、その場でさらに視点は増えていきます。
まさに「三人寄れば文殊の知恵」とはよく言ったもので、たとえ新米獣医の一言でも侮れません。

多角的な視点というのは普段の生活でも役に立ちます。
たとえ嫌な事があったとしても考え方ひとつ、捕らえ方ひとつでポジティブに受け止めることが出来るかもしれません。

先日釣りに行った時のことです。
今年に入ってから初釣行でいわゆる「初釣り」でした。
前日の釣果速報で好釣果だった人のコメントが「お神酒が効きました」で、写真にワンカップが写っていましたのでさっそく私もみならいます。
釣り始める前にお神酒のワンカップを海に撒き、これで好釣果間違いなしのはず・・・邪な考えの釣り人がこっそり小ワザを使いました。
するとなんと一投目からウキが勢いよく水中に引き込まれました。過去にこんな事は経験ありません。
「ビバお神酒!!」

しかしあがってきたのは「キタマクラ」・・・エサ取りと呼ばれる嫌われ者です。
フグの一種であり、毒が強く食べた人がよく死亡して北枕に寝かせられるのが名前の由来だそうです。
お神酒の効果かこの日は大漁です・・・キタマクラが・・・。
初釣りなのに縁起ワル!と最初は思いましたが考え方を変えました。

フグは九州(?)の方では「フク(=福)」と呼んで縁起をかつぐそうですから、この日は福がいっぱい来たと考えるようにしました。
何事も考え方一つです。ポジティブシンキングで乗り切りましょう。